Seraphim Spiralゲーム概要
ストーリー 無口で人慣れない少年、久神暁人(くがみ・あきと)は、とある事情で以前在籍していた学校を退学になり、幼い頃暮らしていた事のある街、八尋市へと戻ってきた。しかし、前の学校での騒ぎから逃れ、新たな出発を願う彼と、彼を取り囲む理解者達の期待を裏切るかのように転入先の学園で謎の事件が頻発しはじめる。それも、すべて暁人の周りで――。暁人の周りを徘徊するこの世のものとは思えない異形や、彼の命を狙う謎の少年。暁人を引き摺り込む過酷な運命と闘い、明るい未来へと進んでいく事が、できるのだろうか。 純粋にベッタベタなボーイズラブを期待されてしまうと、ちょっと路線が違うかもしれません。内容的にはストーリー性&メンタル重視でハートフル、ゲーム自体に年齢制限がないので、あまり甘々ラブラブなものは期待しないように。<一部を除きますが(爆)。 しかして、その内容はとても深いです。身体や言葉のつながりだけでない、真実の愛情の形を、私はこのゲームのストーリーの中に見たような気がします。主人公の暁人は、プレイヤーが目を覆いたくなるほどに数奇で残酷な運命の許に生きています。彼の視点で進行していくお話は、心にとてもイタイです。まったく救いのないように思える彼の運命ですが、そばにいてくれる人から受ける愛情だけが、彼の救いのような感じでした。というか、それだけで、すべてが救われるような気さえします。形こそさまざまですが、その人たちが暁人に向ける温かな想いを感じて頂ければいいな、と思います。 |
システム 選択肢によって展開が変わるマルチエンディングタイプのアドベンチャーです。 プレイヤーは主人公である暁人の視点で物語を進めていく事になります。暁人を囲む人々の中から、暁人の助けとなってくれる人物を決めて、その人との関係値を上げて行く事によって、事件の解決への道が開かれて行きます。選んだ選択肢や人物によってお話自体が変わってしまうものではなくて、話の視点と結果が変わるシステムになっています。そして、数人いるパートナーすべてとエンディングを迎えないと、謎のままで終わってしまう事もいくつかあります。というか、ひとり一謎といった感じですね(笑)。面倒な育成などはなく、純粋に選択肢での分岐のみとなりますので、地道にオールクリアを目指すと良いでしょう。 一度読んだシナリオは早送りができるのも魅力のひとつです。しかも、読んでいない部分になると自然に止まってくれるという親切設計。フルでやるとひとつのEDまで4〜5時間はかかるので、うまく活用して下さい。 セーブは日付変更画面以外ならどこでも可能です。選択肢の直前でも可能なので、活用しましょう。セーブ個所も沢山用意されていますので、遠慮なくセーブしまくってお話を楽しむと良いでしょう。一度エンディングを迎えればオマケ要素もありますのでガンバレー! |
エンディング 選択肢によって、エンディングはさまざまに変化します。各キャラクターごとに2〜5種類のエンディングが用意されており、ひとりきりで迎えるバッドエンドも含め31種類のエンディング数です。これは、ゲーム起動時のエンディングモードのリストで到達数を確認する事ができます。 とはいえ、キャラクターごとのエンディングでベストエンドはキャラクターひとりにつきひとつずつなので、残りはみんなバッドエンドなのですが(苦笑)。なかなかに見ごたえのあるバッド(?)エンドもありますので、頑張って全て見るようにしましょう。ただし、この31種類というのはリストになっているエンディングのみの事なので、正確にはリストに入っていないバッドエンドも多数含まれています。頑張ってリストを埋めましょう。大体、10月13日頃から各エンディングへの分岐が発生してきますので、その辺からこまめにセーブを取っていくと良いかも。 31種類のエンディングリストを全て埋めると、オマケのシナリオを見る事ができます。これは必見です!! |
攻略時の注意点 パートナーの的を絞ったら、その後は浮気しないように(笑)気を付けましょう。あんまり長い事ふらふらしていると、バッドエンドはすぐそこですよ(笑)。目安としては、文化祭で一緒に過ごして次の日曜日の約束を取り付けられればOK(総一郎、御神薙、夜刀彦はこれに含みません)。後はひたすらその人を追っ掛けて下さい。それはもう、ストーカーの如く。ていうか、最初からそのくらいの勢いで行きましょう。このゲームは、他の人との人間関係を気にしていないと攻略できないタイプのシステムではありませんからご安心を。もちろん、狙っている人間に影響しないような場面でしたら他の人間との関係値を上げておくのも良いでしょう。それによって若干話の展開が変わったりもしますし。 選択肢自体は、何を選べば良いのかとってもわかりやすく極端なので、あまり迷う場面はないと思われます。要は前向きに、相手の事を思いやって行動していれば結構簡単にベストエンドに行けます。頑張ろうね☆ |